top of page
検索


小田深山渓谷のホームページができました。
みなさんこんにちは。 徐々に冬の足音が聞こえてくる11月となりました。 小田は1年で1番賑やかな季節です。 今年も小田深山渓谷は綺麗に染まってきています。 今週末には見頃となるでしょう。 (11月2日現在の小田深山渓谷です) さて、...
mikataswitch
2020年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


内子1dayトリップ「小田深山紅葉バス」のお知らせ
だんだんと山の上の方は赤や黄色に染まってまいりました。 今回は、内子駅発着の小田深山バスツアーのご案内です。 運航日は令和2年10月31日(土)~11月15日(日) 1日1本、毎日運行します。(最小催行人数10名) お弁当付きで、お一人様4,000円のところ、GOTOトラベ...
mikataswitch
2020年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


石鎚山ガイド研修
10月24日土曜日、小田深山での活動に役立てるべく、石鎚山に自然ガイド研修に行ってきました。 西条自然学校の山本貴仁さんと法橋弥生さんに講師としてお越しいただき、自然の見せ方や説明の仕方、植物の知識などを教えていただきました。...
mikataswitch
2020年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:65回
0件のコメント


小田深山紅葉情報2020
今年も紅葉シーズンがやってまいりました。 小田深山も徐々にお客様が増えてきております。 小田深山の紅葉情報を、 これから少しずつこちらでお知らせしてまいりますので、時々チェックしてみてくださいね。 10月21日現在、 小田深山の紅葉はまだ「色づきはじめ」です。...
mikataswitch
2020年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


高校生発案 おだ×くだもの「おだものゼリー」販売
地元の高校である内子高校小田分校には「プロジェクト学習」という特色ある授業があります。 地域における課題を見つけ、生徒自ら研究テーマを考え、地域に出て調査研究を進めていくというものです。 そのプロジェクト学習において、地域の特産品開発に興味を持ち、一緒に「オダメイド...
mikataswitch
2020年9月21日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


小田深山ヨガリトリート モニター募集
みなさんこんにちは。 記録的な猛暑を乗り越え、朝晩はだいぶ涼しくなってまいりました。 毎年恒例のお祭りなどの行事は軒並み中止となり、 静かな夏でありましたが、 蜜を避けるように小田深山にいらっしゃる方は多く、 少人数の募集ではありますが、この秋は数多くのイベントが予定されて...
mikataswitch
2020年9月15日読了時間: 3分
閲覧数:26回
0件のコメント

当社の取り組みを取材していただきました。
みなさんこんにちは。 暑い日が続いておりますが、体調は崩されていませんか。 先日せせらぎで梅干しを買いました。 大きすぎず、小さすぎず、ご飯のお供にぴったりなサイズ。 ちりめんや枝豆と一緒にご飯に混ぜれば腐りにくくお弁当におすすめ。 夏は酸っぱいものが美味しいですね。...
mikataswitch
2020年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


小田深山 夏のイベント情報
梅雨も明け、本格的な夏となりました。 小田も毎日熱い日差しが降り注いでいます。 そんな日々の中では、「涼」が恋しいですよね。 この夏は、標高900mの小田深山で、川のせせらぎを聞きながら過ごしてみてはいががでしょうか。 この夏は小田深山のイベントも盛りだくさん。...
mikataswitch
2020年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:110回
0件のコメント


オダメイドアイスがオンラインショップに登場
みなさんこんにちは。 今日の小田はひさしぶりのいい天気です。 さて、先日リニューアルして再発売しました「オダメイドアイス」ですが、 この度ギフトセットとして道の駅せせらぎのオンラインショップでも販売を開始しました。 焼き芋アイスと黒豆アイス2種類8個入りのセットです。...
mikataswitch
2020年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


オダメイドアイスが新しくなりました。
みなさんこんにちは。 大雨が降ったかと思えば猛暑になったり、夏ももうすぐそこですね。 夏といえば冷たいアイスクリームのおいしい季節です。 しばらくお休みしていたオダメイドアイスですが、 リニューアルして再登場。 道の駅小田の郷せせらぎにて、販売中です。...
mikataswitch
2020年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


道の駅小田の郷せせらぎのオンラインショップができました!
蒸し暑い日が多くなり、梅雨らしくなってきましたね。 小田でも雨が降ったり止んだり、季節の変わり目だなあという感じです。 突然暑くなりましたので、皆さん体調には気をつけてくださいね。 さて、道の駅小田の郷せせらぎでは、 この度オンラインショップを開設しました。 じゃーん😊...
mikataswitch
2020年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


小田深山の春
5月になり、汗が流れるような暑い日も多くなってきましたね。 緊急事態宣言が解除され、小田地域にもたくさんの人が訪れています。 小田深山は新緑も終盤。若葉色の柔らかい葉っぱが風にそよいでいます。 気温はまだ上着がないと寒いくらいで、涼しく過ごすことができます。...
mikataswitch
2020年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


道の駅せせらぎ臨時休業のお知らせ
だんだんと日差しが強くなってまいりました。 新型コロナウイルスは紫外線に弱いという報道もありますが、このままウイルスが弱まってくれることを願うばかりですね。 さて、道の駅小田の郷せせらぎでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点より、...
mikataswitch
2020年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


2020/4/20 廻り岩キャンプ場閉鎖のお知らせ
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 小田深山の廻り岩キャンプ場について、お知らせいたします。 例年4月より営業しておりますが、 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年5月6日まで閉鎖させていただきます。 ご承知いただきますよう、お願い申し上げます。
mikataswitch
2020年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:357回
0件のコメント


地域に開かれた学校「小田高校」の紹介
みなさんこんにちは。 今日はとても暖かいですね。 山菜やたけのこがおいしい季節です。 小田深山は先日の寒さで雪が積もっていましたが、 新緑の季節もすぐそこです。 さて、今日は私たちの活動する小田地区で頑張っている 内子高校小田分校の取り組みを紹介します。...
mikataswitch
2020年4月17日読了時間: 2分
閲覧数:521回
0件のコメント


かじか亭のテイクアウトメニュー
今週は寒かったり暑かったりしますが、体調は崩されてないですか。 先日ご紹介した「うちこテイクアウト部」には続々とメニューが増えてきています。 そしてかじか亭でもこの度4月17日(金)から たらいうどんに加え、 「出汁カレー丼」と「肉うどん」を...
mikataswitch
2020年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント


うちこテイクアウト部 結成!
こんにちは。 今年は暖冬の影響で桜を長く楽しめています。 松山市では開花から15日でやっと満開とのこと。 この頃は天気のいい日が続いてとても気持ちがいいですが、お花見は自粛要請で残念。 さて、新型コロナウイルスによって内子町内の飲食店も大打撃を受けておりますが、みなさんにお...
mikataswitch
2020年4月10日読了時間: 2分
閲覧数:475回
0件のコメント


2020/03/27 小田地区桜開花情報
こんにちは。 暖冬だったせいか冬はあっという間に過ぎ去ってしまったような気がします。 小田でも至る所で春を感じられるようになり、連日多くのお客さんが、小田の春の景色を求めて来てくださっています。 かじか亭の桜も見頃を迎えています。 (2020年3月27日撮影)...
mikataswitch
2020年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:316回
0件のコメント


かじか亭の営業時間変更について②
だんだんと暖かい日が多くなってきましたね。 今年は桜が咲くのも早く、小田各地の桜のつぼみも今にも咲きそうなふくらみ。 日差しの注ぐ日にはかじか亭のテラス席でたらいうどんを食べながらお花見はいかがでしょうか。 さて、時短営業を続けていたかじか亭ですが、春になり営業時間を再び以...
mikataswitch
2020年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


かじか亭の平日営業時間変更について
道の駅「小田の郷せせらぎ」に併設するお食事処「かじか亭」の平日の営業時間を、都合により3月中旬まで、 10:30~14:30(14:15ラストオーダー)と させていただきます。 土、日、祝日は変わらず 10:00~16:00(15:45ラストオーダー)で...
mikataswitch
2020年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page